焼酎大国「鹿児島」。 宮崎に生産量が抜かれてしまったとはいえ、やはり鹿児島県内の蔵の数、そしてそのランナップは...
...指宿の「うっかり八兵衛」は駅近で焼酎豊富で最高の店
指宿のお食事の店紹介シリーズ第三段 指宿の美味い飯屋を紹介しようと思う その1:よかとこ 【鹿児島・指宿に】マ...
...鹿児島のソウルフード山形屋食堂の「焼きそば」を紹介したい
どの土地にもソウルフードと呼ばれるものがある。 先日名古屋出張の際、どうしても経験したくて名古屋人のソウルフー...
...【鹿児島・指宿に】マサラマスターは味も接客も最高【インドカレー屋】
今年の正月のこと。 実家の指宿に帰省していて、夜は外食することにした。 とは言うものの、元日の夜...
...鹿児島の指宿のお菓子といえば鳥越屋の名物「いぶすき路」一択
東洋のハワイ、鹿児島の「指宿」と言えば、やれ「砂蒸し温泉」とか「篤姫」とか言われる。 だが、意外...
...指宿人の僕が西郷どんも入った鰻温泉に初めて行って感動した話
歴史で習ったのを覚えているだろうか? 明治6年の政変で、「征韓論」を唱えた西郷隆盛含め大勢が下野したことを。 ...
...美味い鶏刺しを食べたいなら万世ストアのマーちゃんの鶏刺しを食べよう
鹿児島の郷土料理に「鶏刺し」というものがある。 その字のごとく、鶏の刺身だ。 生粋の鹿児島人から...
...指宿の美味い飯屋を紹介しようと思う その1:よかとこ
指宿の美味い店を紹介する記事第一弾だ。 指宿には老舗の料理屋や有名店がたくさんある。 パンフレッ...
...鹿児島・指宿のインスタ映えスポット「新永吉の棚田」に行ってみた
僕の実家は指宿だ。 僕の故郷、鹿児島の指宿を紹介していこうと思う ワケあって頻繁に帰省するのだが...
...鹿児島中央駅や天文館界隈を移動するのは「かごりん」が最強かもしれない
先日鹿児島滞在時、高見馬場から鹿児島中央駅を所要で往復した。 往路は徒歩だった。 そして復路に「...
...